About usTSUKIパン教室のご紹介

TSUKIパン教室は国産小麦を使用した少人数制の手ごねパン教室です。
パン作りを通して人生が豊かになるお手伝いをさせていただきます。
TSUKIパン教室は
こんな教室
TSUKIパ教室は、
パン作りが初めての方や初心者さんのための国産小麦を使用した手ごねパン教室です。手ごねはもちろん、発酵待ち時間にはイーストの入っていない練習生地を使って成形の練習をするなど、ただ楽しむだけではなく技術もしっかりお伝えしています。
実際にどんなパンが焼けるのかはInstagramで生徒さんが焼いたパンも載せていますので良かったら覗いてみてくださいね。
最近は他のパン教室に通っているけど手ごねの仕方が分からないので習ってみたかったという生徒さんやYouTubeなどを見てパン作りを既にされている新規生徒さんも多いですが、パン作りにおける水温や、手ごねの仕方・発酵の見極め、丸めや生地の伸ばし方など基礎となる細かいところも分かるようになりますので、以前より美味しいパンが焼けるようになりましたとの嬉しい声を聞くことも多くなりました。
パン教室では座学の勉強もありますので、学校みたいと言われることもありますが

とってもアットホームな教室です。
生徒さんの年齢は20代~60代と幅広く、お一人参加の方が多いです。
忙しい仕事や家事から少し離れプライベートを充実したい人、体に優しい無添加の手作りパンを食べたい人、ぼんやりと将来パン教室をしたいなどの夢をもってみえる人など教室に通われている目的は皆さん、さまざまですがパン作りを全くされたことがない方でも安心して通えますので、この機会にパン作りを趣味・特技にして人生を楽しんで貰えたら嬉しく思います。

TSUKIパン教室の
コンセプト
パン作りが人生の楽しみの一つに加わり、「今よりも、もっと充実した日々を多くの方に送っていただけたら嬉しいな」という私の願いをコンセプトに2018.4月から開講しました。
なぜなら私がパン作りに出会うまでは、特に趣味もなく仕事ばかりの毎日を送っていたからです。
今はパン作りにハマり仕事にまでしていますが、開講をする数年前までは自分が会社員を辞め、パン教室をするなんて全く想像もしていませんでした。
「パンが焼けた!嬉しい!仕事にしたいかも!」と思えるほどのワクワクする感覚をみなさんにもお伝え出来る教室にし、パン作りを通して人生が豊かになるきっかけの場所にしたいと思っています。
今は楽しむだけが目的の方も、私のように本格的にパン作りをしたくなる日がくるかもしれません。
そのためにコース制は発酵待ち時間に練習生地で成形の練習をしたり、座学の知識を入れたり1回1回のレッスンの内容を濃くしています。 手軽に簡単に作れるパンばかりではありませんが、パン作りを楽しむプラスα、本気度も高めの上達を目指せる教室にしています。
※レッスン内容や時間、安全面等を考慮しお子様連れでのレッスンは行っておりませんのでご了承くださいませ。




レッスンについて
1dayレッスンはお気軽にパン作りを楽しんでいただきたい想いがありますので、皆さん同じパンを焼きますが、コース制ではそれぞれが違うパンを焼く形になります。
その為、私がお席をぐるぐると周り個々に合わせて指導させていただきます。
パンの種類によっては、慌ただしくなる日もございますが、他の生徒さんとのペースや上手い、下手などを比べることなくご自身のパン作りに集中出来るようにしています。
通う頻度や、どのコースまで進まれるかもご自身で決めて頂けます。
レッスン内容に余裕がある時は、他の生徒さんのパン作りをみて予習、復習をすることも出来ますので、たくさん学んで頂けたら嬉しく思います。